独自の特殊技術で、”たわみ”の少ない高精度ロールを実現。ロールはすべて厳格な社内基準によって品質管理されており、高精度・高信頼性が保たれています。
マイクログラビア™塗工方式の誕生から35年以上、特殊彫刻やマイクログラビア™を活かした
ユニークな塗工方法など、お客様と一緒に新しい塗工へ挑戦し続けています。
<厳格な検査体制>
マイクログラビアロールは出荷前に徹底した全数検品を実施しています。
外径、表面の状態、振れ精度はもちろん、その他数十項目に及ぶ基準をクリアしたロールのみをマイクログラビアロールとして出荷します。
徹底した品質は熟練の技術者とノウハウにより実現される、当社ならではの独自技術です。
<特殊仕様への挑戦>
1本のロールで異なる膜厚の形成、グラビア塗工方式特有の耳盛り対策、その他お客様ごとに異なるニーズへお客様と共に挑戦しています。
これまで不可能だった塗工への挑戦もご相談ください。
取り扱い易さに優れた小径ロール
小径で軽いロールは、取り扱いが簡単で、セッティングや片付けの作業性を高めます。
広幅でも”たわまない”独自の技術
小径のロールは広く塗ろうとするほど長くなり、重力の影響を受けてたわみが生じます。
当社はマイクログラビア™のパイオニアとして、ロールの高精度化を追求し、広幅でも均一な塗工が可能です。
線数表(をクリックすると一覧を表示します)
斜線型 | ||
---|---|---|
線数 | 平均塗布量 (WETµ) |
平均セル容積 ㎤/㎡ |
20 | 56.3 | 187.4 |
30 | 44.6 | 148.6 |
36 | 42.0 | 139.9 |
38 | 37.1 | 123.5 |
45 | 47.0 | 156.8 |
50 | 30.1 | 100.3 |
55 | 23.6 | 78.6 |
60 | 32.0 | 106.6 |
70 | 22.0 | 73.3 |
80 | 20.0 | 66.4 |
90 | 14.7 | 48.8 |
Y-90 | 13.6 | 45.4 |
100 | 10.2 | 33.9 |
110 | 9.6 | 31.8 |
120 | 9.5 | 31.8 |
Y-135 | 8.8 | 29.4 |
150 | 6.7 | 22.4 |
180 | 5.5 | 18.2 |
200 | 3.6 | 11.8 |
230 | 2.7 | 9.0 |
250 | 2.1 | 6.8 |