康井精機の独自技術と強み

確かな実績に裏打ちされたオンリーワンの技術。

スラリーの開発支援、塗工テスト・塗工条件決定~デモ/テスト機やオーダメイド塗工機(コータ)の設計製造まで、一気通貫でお任せいただけることが康井精機の最大の強みであり特徴です。
関連会社株式会社ラボ(神奈川県綾瀬市)Mirwecfilm(米国ブルーミントン州)においては大型のテスト塗工機(コータ)を使ったデモ・テストも行えます。

康井精機のソリューション

創業以来、康井精機は200社以上の大手企業様へ装置を納入してきました。
この実績は、お客様のご要望を叶えるためにチャレンジを繰り返してきた歴史であり、様々なチャレンジを通じて私たちは技術を磨き、経験を蓄積させてきました。そして、その結果として、他社にはないオンリーワンの技術を確立してきました。

康井精機のソリューション
目的別ガイド

私たちは単に装置を製造するだけではなく、
「どのように装置を活用するか?」、「どのように性能を向上させるか?」までを考え、お客様にとって最適なソリューションを提供することが使命と考えています。
ハードの開発だけでなく、オペレーション面での開発研究も行うなど、コーティングに関するすべてについて、全社一丸となってお客様のご要望にお応えします。

目的別ガイド
康井精機の技術品質を支える
3人マイスター

康井精機では、全製品に対して専用装置での検査を実施しています。
また、重要部品は、自社での加工・仕上げを行なっており、
高度な技術と豊富な経験を持った職人が、製品の品質や精度、信頼性を維持しています。

「妥協なき仕上げ」

「マイクログラビア™」マイスター
小泉 文夫

マイクログラビア™ロールの仕上げ工程を担当。厳格な社内基準に沿って、一本ずつ丁寧かつ繊細な作業で高精度を実現。妥協なき仕上げ技術は、他社の追随を許しません。

「高精度加工を追求」

「マニュファクチュアリング」マイスター
原 英樹

高精度塗工装置の部品製作を担当。35年を超える技術の積み重ねと「もっと良い製品を」と期待し続けてくれるお客様を想い、機械加工の段階から厳しい公差で仕上げていき「想いをカタチ」にします。

「理想の装置を具現化」

「エンジニアリングデザイン」未来のマイスター
高口 竜之進

装置の命ともいうべき「設計」を担当。お客様のアイデアやイメージを、豊富な知見とノウハウで具現化します。常にチャレンジを忘れない姿勢と、安心の製品設計が信条。

特許・独自技術

康井精機は、マイクログラビアをはじめとした塗工方式を更に進化させ、
お客さまのニーズに適った独自技術を多数所持しています。