サービス

BACK オリジナルのスロットダイ製作

康井精機ではスロットダイを必要とするお客様へ、①流体解析、②ダイ構造と塗工結果シミュレーション、③シミュレーション結果と連動したスロットダイノズルの設計、④スロットダイノズルの製作、の4つのプロセスによるオリジナルスロットダイ設計・製作サービスを展開しています。

康井精機の技術力×データや理論に基づいた検証が塗工前に可能であることが最大の特徴です。

こんなお悩み、ありませんか?

  • どんな塗工条件が塗りたい液に合っているかを
    事前に検証したい
  • スロットダイの形状を変えたい
  • 狙った塗工結果を出せるような
    スロットダイがほしい
  • 理論的にコーティング条件を検証したい
  • 自社の材料に合ったスロットダイがほしい
  • 広幅へのスケールアップを検討したい

スロットダイの設計も
康井精機にお任せください!!

康井精機ならではのオリジナルスロットダイ製作サービス

図:①流体解析、②ダイ構造と塗工結果シミュレーション、③シミュレーション結果と連動したスロットダイノズルの設計、④スロットダイノズルの製作

①流体解析

スロットダイの3Dモデルに対して流体解析ソフトで数値計算による流体解析を実行し、スロットダイ内部の液の流れの状況(流速・圧力)を可視化します。
単純なソフトのみでの解析だけではなく、当社および当社グループの経験知見を活かして必要な情報をヒアリングし、解析を実施することで、結果に対する適切な妥当性の判断が可能です。
流体解析の結果から予想膜厚を導き出すことで、スロットダイ形状改善後の効果検証まで実施できます。

②ダイ構造と塗工結果シミュレーション

理論式をベースにして開発した当社独自ツールによって、塗工の様々なシミュレーションが可能です。
各条件値の値の算出・グラフ化が可能です。
液性条件・コーティング条件・スロットダイ構造等の各種ダイ塗工における重要なパラメータを使用したシミュレーションを実施します。
また当社知見経験をベースとしたシミュレーション結果の考察も合わせて実施することにより塗工可否・最適な塗工条件等を判断することができます。

③シミュレーション結果と連動したスロットダイノズルの設計

流体解析および塗工結果シミュレーションによって導き出された理論上の最適形状をもとに実効性・具体的な構造を協議決定のうえ、スロットダイを設計いたします。
スロットダイ設計案に対して再度流体解析を実行します。さらに取付対象装置の構造等も考慮した設計変更の同時実行とお客様の追加ご要望等を実装することで、お客様独自のオリジナルスロットダイノズルの設計が実現できます。

④スロットダイノズルの製作

「③」のデザインを元に当社にて高精度なスロットダイノズルを製作致します。
材質の変更等も対応可能です。
当社保有のデモ設備に搭載可能な構造として、当社内でデモテストを実施することも可能です。

製品や加工などについてのご質問・お問い合わせは右のボタンをクリックし、フォームよりお気軽にご相談ください。
<電話でのお問い合わせ> 046-238-0160 受付時間/9:00~18:00