低価格/短納期、マイクログラビアやスロットダイ塗工方式の実装が可能。
張力表示、ディップ(含侵)槽搭載、など、標準ラインナップでは対応できない仕様を自由度高く実現します。
海外の採用実績も多数。
コロナ処理装置/スロットダイ塗工装置/UV照射装置/ドライラミ巻出/非常停止を盛り込んだバージョン。
これ1台で、マイクログラビアやスロットダイでの成膜が可能。
コロナ処理装置でインラインの基材表面改質、UV硬化樹脂の対応が可能に。
様々なシーンの開発にお役立ちします。
使用する塗料の物性上、発生する臭気が気になる。
「塗工室の排気をしたい」とのリクエストに対応。
この様な細かいリクエストでも検討いたします。
使用する基材の物性上「基材を小さく曲げられない」課題あり。通常のガイドロールは径64mmだが、ガイドロール径を150mmにすることでエンドユーザー様の課題を解消
「特殊紙に塗料を染み込ませたい。ガイドロールに塗料が付いてよいので出来るだけ長く乾燥炉に滞留させたい」と、いうリクエスト。乾燥炉内を基材が往復するパスコースで対応。ミニラボDXでディップ塗工という特異なケース。
※本事例はディップ機構はお客様支給のためスペースのみ確保しておりますが、弊社作成も可能です。